24時間テレビ見てましたか?わたし深夜帯もほとんど見ていたので寝不足です(汗
序盤の時点でこの挑戦は無理だろうと思っていたのですが、ラスト10分のところで見事クリア。
相方と一緒にテレビの前で大喜びしてましたよ~有野課長お疲れさまでした!!
・・・そうです。
黄色いTシャツの方ではなく、ゲームセンターCX24時間生放送を見ていたのです(笑
閑話休題。
土曜日はむぎつぶの病院に行くついでに、自由が丘をブラブラしてきました。
悪友カップルと駅前で待ち合わせして、さっそくランチに向かいます。
むぎつぶが自由が丘に!?
珍しがられそうですが、うちからも比較的近いのでたま~に来るんですよ(笑
この日はめちゃめちゃ暑かったので、むぎつぶは終始カートで移動します。
駅から少し歩いて、トレインなんちゃら(笑)に来ました。
ここにもカフェがあるのですがワン連れはテラス席だけ・・・暑いので無理っす。
トレインなんちゃらを通過し、ポンポリースの近くにある「MOCCO」さんにやってきました。
店内ワンコOKの老舗イタリアンカフェです。
向かい側にSODACafeというオサレなカフェ(お行儀のよい子限定で店内もOK)もあるのですが、
カート族のためB1が面倒でしてついついこちら(MOCCO)に入ってしまします(汗
メニューが豊富で、リーズナブルなところがMOCCOのお勧めポイントかな?
悪友はインドカレーを注文。
普通サイズなのですが、結構なボリューム。サラダも一緒に付いてきます。
少し辛めで美味しかったですよ~
わたしはなすとベーコンのパスタ。
こちらのパスタもボリューム満点。
あと暑いので「ビール!」といきたいところですが、
早朝まで飲みながらモンハン3やってたので二日酔い状態・・・ 今回はやめときましたよ(笑
悪友彼氏は、どでかいドリアをオーダー。
暑いときに熱いもの。しかも大盛(笑
ドリアだけじゃ足りないと、ピザまで注文してます。
それでも足りないらしく、わたしたちが食べ切れなったモノまでペロリと平らげてました。
こんなに食べるのに、全然太らないんですよ。羨ましいなぁ・・・
ワンコメニューは無いのですが(あっても頼まないけどね(笑)、
お店の方にたくさん可愛がってもらい、むぎつぶも終始ご機嫌でしたよん♪
お腹も満たされたところで、日陰を選びながらトコトコお散歩。
MOCCOさんから少し歩いたところにある「KitchenDog」さんにやってきました。
ワンコに優しい無添加の手作りご飯(おやつ)を扱うお店です。
今年のお誕生日ケーキは、ここでお願いしました。
店内をあれこれ物色していると、ふたり組みの大きなお客さんがやってきました!
わたしもむぎつぶも興味津々でご挨拶。
オーナーさんんい聞いたところ、体重は50キロですって。
キッチンドッグさんでは、可愛らしいおやつを数点購入。
むぎつぶはスタッフの方にサンプルクッキーをいただき大喜びしてました♪
自由が丘といえば雑貨屋さんの聖地ですよね~
ということで、ピーコックの先にある「IDEE」さんに寄ってみました。
お店の方に聞いたら、カートに乗せてればワンも一緒でOKですって。
2階にはインテリア(家具)コーナーがあり、部屋作りのお手本にもってこいのお店でした。
ここは何てお店だったっけな?
ショップの前に、ベビーカーステーションがありました(笑
雑貨屋さんって見ているだけでも楽しいですね~
ワン連れなので躊躇していましたが、意外とどこのお店も歓迎してくれました^^
ここはネコ喫茶の前。
むぎつぶは気付いていませんが、ガラスの向こうはにゃんこがたくさん寝ころんでいます。
悪友彼氏がむぎつぶを担当してくれたので、相方不在でも写真がいっぱい撮れましたよ(笑
オサレな街に浮くパグズ。
ウロウロ歩き回り疲れてきたので、ここらでお茶することに。
店内ワンコOKの「カスタネット」さんにやってきました。
カフェというよりファミレスっぽい雰囲気で、いつ来てもお客さんで賑わってます。
むぎつぶにもお水を用意してくれたり、ワン連れにも優しいお店なんですよ。
ここでは飲み物だけ頼んで、まったり休憩。
特別美味しいって訳ではないのですが、テキトーな感じが好きでたまに来ます(笑
自由が丘散策はこれにて終了~この後は動物病院行ってきました。
おまけ
病院に行った目的は、フロントラインの相談です。
殺虫剤を身体に直接塗るということに抵抗があり、密かに悩んでたのですよ(汗
先生に相談した結果、今回からフロントライン(プラス)を2ヶ月に1回使用することにしました。
様子を見て調子が悪そうであれば中止しますが、今のところ特に問題なさそうです。
ちなみに今までのノミダニ対策としては、LENEEM(左)という虫除けスプレーをかけていました。
天然成分100%なので、安心して使えますよ。
コメント[16]
ひなママさん
ゆんぴょんにしちゃ、様子が違うなぁと思ったら、悪友さんの彼氏ね(笑)あのゲロ布団の?
自由が丘、たまに雑貨とスイーツ目当てで行くけど、いつもひなナシで行くのよねー
トレインチのこと、トレインなんちゃらって(笑)
ワンコOKの所、意外とあるんだね。
今度りょうちゃんに案内してもらおうっと!
うちも1回乗り換えだけで行けるんだけど、
有楽町-日比谷の乗り換えが階段しかなかったりして、
カートには困難でねぇ~
レニーム、蚊よけに使ってたけど、ノミダニにも効くんだね(←人にもあげておいて、今頃知った(笑))
右側の「バズ・オフ」は妹がまみすけに使ってたわー!この間ひなも借りたけど。
ひなママさんへ
そうそう、あの犯人だよ~ひなママよく覚えてるね!
悪友彼氏は、背が高くてゆんぴょんより俄然スマートなのよ(笑
自由ヶ丘はワンOKのお店結構あるんだよ~
しかし道路が狭いのでワンコとお散歩できるとこ少ないのよねぇ。
車道と歩道が隣り合わせで、人間だけでもヒヤリとすることも結構ある(汗
ご飯屋さんはわたしがご案内するので、ひなママ雑貨屋さん一緒に巡ってちょ♪
ゆんぴょんは合羽橋には行きたがるけど、自由ヶ丘はあまり付き合ってくれないのよ(笑
レニームはブヨには効かないけど(笑)、ノミダニ予防にもなるみたいよ~
天然植物エキスってのが嬉しいよね♪
大井のランとか草ボーボー地帯に行くとき、念入りにスプレーしてるよ。
バズ・オフ人間用だったみたいでレニームに買い換えたのよ(笑
赤ちゃんでも使える天然成分ので、ワンコに掛けても平気だと思うけどね。
バズ・オフ流行ってるのかな?自由ヶ丘の雑貨屋さんでたくさん売ってたよ~
トマトさん
体重50kgってもんのすごい大きいですね!!
なんていう犬種なんですか?
こんなに大きな犬を2頭も連れて歩く、飼い主さんかっこいいなぁ~。
虫除けスプレーあるんですね!
蚊にもノミダニにも効くなんて、凄い優れものですね♪^^
トマトさんへ
なんていう犬種なんだろうね?
大きさばかりに注目して、犬種聞くの忘れてたよ~(笑
また会えるといいな^^
ふたりともすんごくお利口さんで飼い主さんのコマンドよく聞いてたよ!
そうそう、飼い主さんの横にピッタリ引っ付いて、歩く姿も優雅でめっちゃ格好良かったわ~
レニームは天然成分100%なので、ワンコが舐めても平気。
ノミダニにも効果があるし、ニオイもきつくないのでお勧めの虫除けスプレーだよ。
最初は右側にあるバズオフってのを買ったんだけど、よくよく読んだら人間用だったの!
なので、今はわたしが使ってるよ(笑
勘助ママさん
おいしそうなものがいっぱい~!
猫に気付いてない麦粒ちゃんが笑えるね(笑)
予防は気になるよね~(フロントライン)
勘助は体重が変動しやすいから、(勘助にかかわらず?笑)
フィラリアでさえ気を使います。。。(汗)
勘助ママさんへ
MOCCOさんはいわゆるカフェ飯とは違うけど、家庭的な味で落ち着くの。
値段も敷居も高くなく、気軽に利用できるところが気に入ってるんだ~
お店の方もワンコ好きで、いつもむぎつぶを可愛がってくれるんだよ♪
自由ヶ丘にネコ喫茶があるなんて知らなかったよ~
むぎつぶはちっとも気付いてなかったけど、店内には可愛いニャンコがわんさか居たよ。
ガラス張りなので、ニャンコもお客さんも丸見えだったわ(笑
狂犬病注射、混合ワクチン、フィラリア予防、フロントライン。こう並べてみると薬漬けだね(爆
副作用とか考えたらキリがないね・・・
獣医さんにアドバイスしてもらって、不安を解消してもらいつつ服用していくよ。
やよいちゃん。さん
わお、近くに来てたんだね~。
そうそう、お店は犬Okなのに道路が歩きにくいのよね。
だからぷうぽん、あんまり自由が丘行ったことないかも-。
最近はテーブルモダンとボエムにいつ行ったか?(笑)
パーキングもめっちゃ高いしね(笑)
キッチンドッグのわんこはレオンベルガーだね。
ムツゴロウさんとこの石川さんがブリードしてるね(詳しいのが怖いねw)
ぷうぽんは土手の草むらに毎日行くからね、フロントラインしてるけど・・おかげで今までダニ・ノミついたことないんだよ。確かに強い薬だけど、ダニ・ノミの被害凄いからね~。ひどい子は3か月くらいカユカユでただれちゃうんだよ。
ぷうぽんも3か月間で2回くらいにしてるよ-、遊びに行くところと相談して決めるといいね。
カートのむぎつぶちゃん、こっち見てるやつ、
ほんとにおんなじ顔してるわ~・・かわいい♪
やよいちゃん。さんへ
うん、病院行く前にちょっと寄るつもりが、悪友カップルが付き合ってくれたので珍しく長居しちゃったよ。
しかし自由ヶ丘は車道と歩道の境目がないので、連れて歩くのは怖いんだよね(汗
レオンベルガーね!うんうん、この子で間違いないわ。(←画像検索した)
すんごく優しくてお利口さんな二人組みだったよ。
常連さんな感じだったので、またキッチンドッグで会えるかも♪
その時は「レオンベルガーですかね~?」なんて知った風に聞いてみよっと(爆
どのお薬でも言えることだけど、副作用とか考えるとキリがないね(汗
思い切って使ってみたけど、拒否反応もなく一安心。
これでジャングルな大井ランも、気兼ねなく遊びにいけるかな?(笑
そういえば、やよいちゃん8月のあたま(というか1日)にロスのお友達と自由ヶ丘に行ってたよね?
わたしもケーキの受け取りで、キッチンドッグに来てたのよ~超ニアミスだねっ!
ケーキが冷凍とは知らず、傾かないかドキドキしながら帰った自分が笑える(爆
ワイハーレポ楽しく読ませてもらってるよん。
ビーチの写真、動物園の写真、どれもこれもすんごいキレイで感動~☆
今回でラスト?終わっちゃうの寂しいなぁ~(笑
ひめママさん
自由が丘って、なにげに近いのに
全く行かなくなっちゃった~
実は生まれ育ったのが、その辺だったのよ!!
去年の冬以来行ってない。
りょうちゃん、今度案内してくださいな。
方向音痴な私。
自由が丘も変わっただろうな~
おしゃれなお店も多いけど
わんこOKなカフェも多いのかな??
ひめママさんへ
自由ヶ丘が地元だなんてオサレ~
ひめママはこの素敵な街で青春時代を過ごしたのね~羨ましいわ!
あはは、地元のひめママをわたしが案内するの?(笑
しかし、あまりにも近すぎると逆に行かなくなるのかな?
わたしも不動前に住んでたわりに、目黒のさんま祭りには行かなかったし・・・
って違うか~(笑
前はね、自由ヶ丘のポンポに仲良しのお姉さんがいてシャンプーとかお願いしてたの。
でも退職されちゃってそれ以降はあまり自由ヶ丘に行かなくなちゃった(汗
そんな訳で最近お店は知らないけど、ワンコOKのお店は結構あるのでご案内しますよん。
でも、自由ヶ丘は車道と歩道が隣り合わせでワンを歩かせるのは危ないんだよね~
ひめちゃん、むぎつぶのカートに一緒に乗って移動しようね♪
黒パグたまこ。さん
あっコレいただいたやつだ!
この前のガンダムBBQでたまこに使わせてもらったよ。
ありがとうね。
たまこと自由が丘行きたくなった...
自由が丘行くときはこのカフェ情報参考になるわ~。
Thanks!
黒パグたまこ。さんへ
そそ~うちはこれでノミダニ対策してたのよ。
虫(蚊)除けなのに天然成分ってところが気に入ってたの。
舐めても平気だからバシバシ噴射しちゃってね(笑
が、しかし。草ボーボー地帯(大井のランがこないだ行ったら大変なことになってたの)に行くときは気が引けたので、思い切ってフロントラインデビューしてみたよ。
カスタネットカフェに行く前CIBONEって雑貨屋さんに寄ったんだけど、たまこ邸にお邪魔したような気分になったよ~
(動物プリントのクッションや、フクロウやカラフルな鳥のワイヤーが付いたオブジェがあったの)
悪友にもたまこ家の話題は通じるので(笑)、おお~すげー!なんて話がら雑貨屋さん巡りを楽しんでたよ(笑
ワンコOKカフェは結構あるので、たまこママも色々発掘してみてね♪
そして情報プリーズ(笑
こたママさん
お久しぶりです^^
さすが都会ですねっ♪
オサレ~なお店がたくさんあって本当にうらやましいです!
しかも、歩いて全部行かれたんですよね?違ったかな?汗
自由が丘・・・いつかは行ってみたいな~☆☆
こたママさんへ
こたろうくん1歳のお誕生日おめでとう!
初めての一緒に迎えるお誕生日は特別な思いがあるんだよね。
1歳ってパピーからオトナに変わる大きな節目だし、これからは立派な紳士を目指してがんばるのだっー☆
スペシャルディナーに可愛いケーキ、たくさんのプレゼントに囲まれて素敵なお誕生日になったね^^
ママとパパの愛情一杯に、今年1年も元気で健やかに楽しく過ごせますように。
自由が丘はドッグカフェでなくてもワンに優しいお店が結構あるんだよ^^
キッチンドッグさん以外にも、ワンコグッズを扱うお店もたくさんあるの。
ただ歩道が狭いのでお散歩には向いてないかな(汗
自由が丘からバスに乗れば駒沢公園(ドッグラン)にいけるので、そっちで遊ばせるのもいいかも。
そう、今回行ったお店は全部歩いて回れる範囲だよ。
狭い範囲にいろんなお店が密集してるの。それほど広い街ではないのよ~
遊びに来ることがあれば自由が丘巡りのお供しますよん♪
大吉母ちゃんさん
こむぎちゃん、こつぶちゃんのママはじめまして。
黒パグの大吉を飼っている大吉母ちゃんと申します。
ブログランキングで「自由が丘」という文字をみて
お邪魔しました。
自由が丘の「MOCCO」ですが、
あれ私の叔母のうちなんです。
私も現在のところに引っ越してくる前は
近所に住んでいて、よくお店の手伝いをしてました。
なので、こむぎちゃん、こつぶちゃんも
よく行ってくださっている様で
ありがとうございます。
大吉が我が家に来てからは
自由が丘にさっぱり行っていなく
ブログを見ながら、ちょっと変わったんだとか
懐かしく思いました。
ちなみに今年前半にやっていた、
テレビ朝日のドラマ「夜光の階段」のロケで
MOCCOが使われていました。
マスターも写ってましたよ。
またちょくちょくお邪魔させていただきます。
大吉のブログもやっているので
暇なときにでも見てくださいね。
大吉母ちゃんさんへ
訪問&コメントありがとうございます♪
自由が丘は道が狭いのでお散歩することはあまりないですが、通院時によく寄り道するんですよ。
わお!「MOCCO」さんは親戚さんのお店なんですね~!こちらこそ、いつもお世話になってます^^
他にもカフェはたくさんあるのですが、自然とMOCCOさんに足が向いてしまいます。
気取らずアットホームな雰囲気がそうさせているのかな?
スタッフの方もむぎつぶを可愛がってくれるので、居心地が良いのですよ。
ドラマでも使われたお店とは知りませんでした。(あまりドラマ見ないので(汗)
それだけ評判のお店ってことですね~わたしの見る目は間違ってなかった!なんてね(笑
酒飲みの酔いどれブログですが、よかったらまた覗きにきてくださいね~
(MOCCOのみなさんにもヨロシクお伝え願いますー☆)
大吉くんヤングでキュートな男の子ですね♪
ヒゲをコレクトしているとは笑わせていただきました(笑
幸福の白ヒゲ、また生えてくるといいですね^^