前回記事の通り、太りぎみのつぶのための、
ダイエットメニューをご紹介。
オカラを買い込み、小分けにする。
一日に必要なオカラをラップで包みます。大体30グラムかな。
(これが意外と地味で面倒な作業・・・オカラは飛び散るしラップの消費半端ないし)
じーーーーーーーーーーーーーーーーー。
背後からの視線を感じつつ、黙々と作業を進めます。
で、すぐ食べないのは冷凍保存。
オカラって冷凍できるのかな~?と思ってたけど、どうやら大丈夫らしい。
(某巨大お料理サイトで確認済)
では、さっそく頂きましょう。
分量は、普段の食事量(45グラム)の半分近く(15グラム)をオカラしました。(←つぶ専用)
お待ちかねの実食ターイム!!
こむにもほんの少しオカラ入れてあげてます。
食べ終わってもお皿ペロペロのつぶ。
相変わらず食べるのヘタくそなこむ。
皿の位置がスタート地点とずいぶん遠くに離れていますねぇ・・・
こんな感じで、つぶは今日もダイエットに励んでおります!
おまけ
風邪引いて客間で寝るゆんぴょんとむぎつぶ。
おんなじよーなカッコして、三兄妹みたいだね(笑
コメント[4]
ひなママさん
あ、ほんまもんのジップロック(笑)某ママのインチキと違うわ~
前に効果あったおからダイエットね。今回、成功するかしらー?
つぶちゃん、出会った頃のボディーになることを期待するわ♪
でも、ダイエット成功前にデブりんちょ状態にも会っておきたいわー
あ、坊主、風邪引いたの?頭から?(笑)
日曜日、あの後遊びに行ったのがいけないんじゃないのー?
私のオチリは、ちょっと危なかった(爆)
りょうちゃん、ベッド独り占めね♪
ひなママさんへ
こないだはありがと!
おちり治ったばかりなのに、付き合ってもらってすみませんでした~(汗
でもやっぱ美味いね、刺激物。また行こうね!
ゆんぴょんは傘もささずに出かけるから見事に風邪引いて帰ってきたよ。
あんなに寒い日にしかも半袖だし。そら風邪引くわな~
でもベッド占領できてこちらとしては嬉しい1週間でしたわ(鬼嫁?)
一応本物のジップロックなんだけど、
貧乏性のわたしは何度も使い回しですわよ(笑
ダイエットをはじめて10日経過。
昨日またこむのカイカイ経過観察のため病院に行ってきて、
つぶも体重測定してもらってきたよ。
で、結果は・・・!!
次の記事に書きますわね(笑
(´・ω・`)さん
こんばんはー!
こむぎちゃん、お皿を追いかけて首が伸びてるようにみえます(笑)
靴下はいてないってことは治ったんですかねー
それにしても最後のうつ伏せショット、鉄板中の鉄板中の鉄板ですね♪
本当に、可愛いです♪
なんでこんなに可愛いんだろう・・・(´・ω・`)
(´・ω・`)さんへ
お皿はどんどん前にすすむわ、ご飯がお皿から飛び出すわで、
こむはホント食べるの下手なんですよね~
首伸ばすなら、自分も前に進めばいいのに(笑
靴下は履いてないのですが、まだこむのカイカイは完治とまでは行ってないのですよ~
でも症状は軽くなってるので心配はいらないですよ。
お薬とお手手荒いはあと2週間くらいがんばって続けます!
あはは~
うつ伏せ気に入ってもらえてよかったですわ^^